日々是好日、ランRUN日和
かつては、サブスリーランナーとして幾多のレースを駆け抜けてきました。 怪我をして、一歩引いたところに身を置いたとき、新しい走りの楽しみを見つけに行きたくなりました。 日々是好日(ひびこれこうじつ)。 毎日が最良の日になりますように!
さてさて、
毎日暑い日が続いていますね~
そんな中、
今日は朝から自治会の草刈りがありました。
ちなみに場所は、我が家の目の前の川!?
なので、
地域住民が、我が家周辺を草刈りで、うろつくので、
我が家が草ボーボーなのは恥ずかしい!
ので、
前日の土曜に
庭の草刈りです!
ちなみに、
今日も、燃料は満タンです!ww
で、
時折、自身の燃料(レモンサワー)を補充しつつ、
汗だくになりながら一気に刈り上げて、
完了です!!
余談ですが、プチトマトは順調に成長し、
メロンも今のところ順調に生育しているのでした。
・・・・・・・
7月6日(日) AM5:45
自治会の草刈りです!!
6時からスタートで、今年も私の分担は、
川!!
嘘だと思うでしょうが、ほんとにここを刈ります!
まあ、
今年は例年以上に人手を割いてもらったので、割とらくちんw
1時間ほどで作業は完了しました。
ので、
草刈りの後は、涼しいうちに、ちゃちゃっと走り(わずか10km)
その後は、
ご褒美タイム!!
そう、
朝から何も食べていないので、
塩麴に漬けた(と言っても1時間ほどw)の鶏むね肉と
業スーの激安ウインナーをもって、
千曲川に来ました!!
で、
いつものキャンプグッズを詰め込んだ、バックを二つ・・・
ちなみに、
どちらのバックも100均です!(←激安王w)
で、
先ずは、アルコールストーブで、
炊飯をしようと思ったら・・・
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
ライター忘れた!!(←アホww)
火のない所に煙は立たぬ・・・じゃなくて、
火の無いところでアルストは使えぬw
ですが、
こんなこともあろうかと(←嘘w)
メタルマッチ(ファイヤースターター)を常備していたので、難なく着火!
で、
炊飯に入りました。
ちなみに・・・
アルストだけは、ちゃんとしたブランドのエスビットですが、
それ以外は、
風防兼アルストコンロ・・・100均の台所用品
メスティン・・・100均商品
メスティンの蓋を抑える重り用の台・・・100均商品
重り・・・拾った石w(←洗って、2年以上使ってる)
です。(←もはや、100均キャンプww)
で、
ご飯が炊けたら
続いて、
シングルバーナーと風防をセットして、
肉を焼きます!
シングルバーナーは、火力が高いので、アルミホイルがすぐに焦げ付きますが、
むね肉の皮からでる油だけで、何とか焼いていきました。
で、
ウインナーも焼けたら・・・
飯にON!
で、
ひたすら食いまくりました(やっぱ、外で食う飯は最高!)
楽しい休日となりましたとさ♪
・・・・・・・・・・
【おまけ】
えっ~と~、
このところずっとクソ忙しいのに、ソシャゲでウマ娘とSDガンダムを両方やってます。
が、
流石にシンドイ!
ので、
SDガンダムは辞めようと思いまして・・・
とりあえず、
手持ちのポイントで無料で引けるだけ、ガチャを回そうと思いました。(←激安王w)
ら・・・・
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
一番好きな機体でもある、
Hi-ニューガンダムをひきましたww(←神様の意地悪♡)
さらに、
俺の妹(←ではないww)
メイリンと戦艦ミネルバのセットまで引き当ててしまい(←謎の引きの良さw)
もう少し続けようと思います(←意志の弱さw)
(´ε`;)ウーン…
ウマ娘も新シナリオがスタートし、
ただでさえ、大忙しだというのにw
まったくもう、
勉強が手につきませんw(←結論、これが言いたかったw)
本日のラン 10.05km 59分14秒(ギリギリ1時間切れたw)
PR
さて、
今週もほんと、忙しい毎日でした!
仕事が山盛りで、遊んでいる暇なんて全くないんですが、
遊んでいました!ww
そう、
今年も、私の勤務する会社の本社に新人が入社し、
その、合同歓迎会を実施する運びとなりました♪
新入社員の皆さんの紹介コーナーは、
ものすごく盛り上がりました。
私もそうですが、
本社は基本的に中途入社がほとんどなので、皆さん過去に職歴があります。
ので、
以前はこんな仕事をしてました♪
って感じの紹介がほとんどですね。
前の席に座った女性は、
大学卒業後ディズニーランド勤務⇒カナダ留学⇒なぜか当社w
って娘です。
で、
今回の新入社員には、私の部下が二人いて、
ひとりの女性はハーフで、中学からアメリカで暮らし、アメリカの「超有名大学」を卒業、
で、もちろんアメリカでの勤務経験がありますし、
もう一人の男性は、
某有名私大を卒業後、某総合病院の院内SEでした。
そんな新入社員の中で、
やっぱり、ハーフの女性は注目の的で、彼女と話をしたい♪
という男性が、なぜか私に許可を取りに来ましたww
・・・・・・
で、
宴もたけなわの中、
お楽しみ抽選会が始まりました。
昨年は、令和の米騒動の中、5kgのお米が当たり、
今年は・・・
二つの封筒が当たりましたw
中身はというと・・・
(なんかよくわからんけど、モザイクかけたww)
手作り感満載のw
ケーキの引換券と1000円札w
でした。
ので、
この4000円を使って、来週は自分の部下全員に
ケーキかってくるぞ~!
って、みんなの前で宣言してしまいましたw(←もう、逃げられないw)
ので、
めんどくさいことになった・・・
って思ってますw(←でも、やっぱ部下の為w)
・・・・・・・・
【おまけ】
今週読了した、佐藤青南さんの
「サイレントヴォイス」
めっちゃ面白かった!
私は某大学の心理学部卒なので、この心理捜査は滅茶苦茶刺さりましたw
いや~、
佐藤青南さんは面白いね~、
ってことで、
本日・・・
「佐藤青南祭り!」と称して「ストラングラー」死刑囚4部作をまとめ買いしてきましたw
もちろん購入先は、
BOOKOFF!
で、
1冊税込110円で、100円OFFクーポンを使ったので、
これで、340円です!(←激安王ww)
やっぱ、読書ってコスパ最強の趣味ですねwwwww
本日のラン 15.30km 1時間28分4秒(←気温30度w)
さて、
昨日の土曜日は、6月、梅雨、夏至で、
猛暑日!!(←まだ、初夏だというのに)
なので、
寝坊して、10時頃に慌てて走りに出ると、
暑くて死にそうに!
なので、
10kmで撃沈してしまうのでした・・・Orz
・・・・・・・
帰宅後、
折角シャワーも浴びてさっぱりしたというのに、
自宅の周囲は(お隣の畑の境界線)
草が伸びてきています。
来週は、
土曜に出張があり!?(←管理職に休日の概念はありませんw)
草刈りするなら今週でしょ?
ってことで、
近くのホームセンターに行って、
混合ガソリンを買ってきて、
ついでにスーパーで自分のガソリン?
も買ってきて
準備は万端です!
ので、
1時間後・・・・
草刈りが完了しました (^O^)/
ので、
相変わらずの、プチトマトのお手入れもして、
メロン苗にも水やりをして、(←メロンの写真撮り忘れたw あと、メロンはなんとか生きていますww)
庭仕事は終了しました。
・・・・・・
さて、
こんなことをしていたら、もう3時過ぎ・・・
気がつくと?
まだ昼飯も食っていない・・・
ので、
サッと素麺を湯がいたら、キャンプ用のシングルバーナーとフライパンをセット!(←もちろん、アルミホイルで汚れをカバー)
で、テーブルを焦がしたら、妻の鉄拳制裁が確実w
なので、使い込んだ板を敷き準備完了!
で、
今日の食材は、豪華!焼肉です!!(←大奮発!!)
そう、
タンと(←牛タンではなく豚タンw)
こっちは牛で、
シマチョウデス!(←値引きに値引きを3回重ねて半額にw)
で、
焼肉焼くなら、もうしょうがないですよね~
トリスでハイボールです!!(←休日万歳!!)
でゎ、焼きましょう!!
おひとり様焼肉店なので、ちょっとづつ、ゆっくり焼いていきましょう
で、
肉をつまみながら、
ハイボールをあおる(←人はこうやって廃人になりますw)
時折、素麺を挟みながら、肉を食い、酒を呑む
シマチョウは、油が凄いので、キッチンペーパーで油を吸って捨てるので、
もう、カロリーはゼロ!w(←サンドの伊達理論w)
食べ終わったら、ちゃちゃっと片付けて、
ウマ娘 ⇒ SDガンダムと、休日を堪能したんだってさ♪
ちなみに、
「遊んでばっかりだな」っていうクレームの受付は終了しましたw
本日のラン 10.1km 1時間2分10秒(←暑さでまさかの1時間越えw)
はい、タイトルの通り「ど~でもいい話」です。
なんもネタがないのに、とりあえず「週間」ごとの「習慣」で書いていきます。
・・と、いうことで、
「さ~て、今週のランRUN日和は、
・やっぱりこうなった
・我慢できなかった
・50代の食欲
の3本です!!」
【やっぱりこうなった】
さて、
今年のGWに植え付けを行った、プチトマトとメロン
あれから1ヶ月半ほどが経過しました。
忙しい毎日の中で、トマトは脇芽をつんで、横に広がらないように気をつけ、
メロンは、2回の追肥を行い、せっせとお世話をしてきました。
その結果・・・・・
トマトは、
今日も枝を支柱に誘引するため、麻ひもで縛ってやり、
何とか真っすぐに成長、
して
こんな感じに成長しました。
高さは80cmくらいになり、
実も付き始めました。
特に受粉をしなくても、ここは田舎!
なので、
様々な昆虫が、飛び交っているので、勝手に受粉します。
まあ、
路地植なら、頻繁に水やりをする必要もないので、ここまで成長すれば一安心!
あとは、脇芽をしっかり積んで、7月に入ったら背丈が1m50cmほどになっていると思うので、生長点を止めるために摘心すればOKですね
で、
一方、メロンの方はというと・・・
やっぱりこうなったか~ww
うわ~、ヤバイ匂いがプンプンするね~ww
ウリハムシの影響でしょうか、葉っぱが食われています
まあ、1個でも実がついたら奇跡と思って栽培しましょうw
【我慢できなかった・・・】
さて、
ソシャゲのウマ娘は、今も毎日の日課としてプレイ!(←もはや義務の様w)
無課金でここまでくる変態ですw
で、
ただでさえ時間がないのに、どーしてもやりたいゲームがあるんですよね~
そう、
それが、
SDガンダムのGエターナルです!
勉強の邪魔になるので、ダウンロードしないようにしていましたが、
スクショが載っているということは当然・・・
始めてしまいました!!
いや~、やっぱ、
我慢できませんよね~(←だからダメなんだw)
ログインボーナスの通り、
本日ログイン6日目です!
ので、
シナリオ的には、ファーストは終了し、
今は、ゼータが途中で、SEEDがこれからという状況です。
ちなみに、
こっちも無課金で挑みます!!(←貧乏人の意地w)
【50代の食欲】
土曜日に回転ずしにご飯食べに行こう!
ってことになり、
妻と二人で出かけました。
ちなみに、わたくし53歳で、妻は52歳
立派な中高年ですw
ので、
めっきり食が細くなってきた・・・・
ので、
私は、
15皿プラス、ハイボール(ジョッキ)←運転は妻、プラスケーキで締め(←総カロリーは、恐ろしくて考えたくもないw)
で、
妻はというと・・・
15皿プラスパフェ(←こっちのカロリーも凄そうだ!!)
二人で総額7,000近くかかり、
食べ盛りの高校生のような食事量ですが、
二人とも、中高年!?
食欲がバグっていますw
・・・・・・・
と、いうことで、
以上ど~でもいいお話、3本でした。(←時間の無駄遣いという苦情は受付を終了しましたw)
さて、
今週末は忙しかった~
まず、日曜日はハーフマラソンなんですが、
土曜の朝
ふと庭を見ると・・・
庭の草がボーボーで大変!!(←もっと前から気付いていましたw)
なので、
先ずは草刈り!!
で、
1時間半、きっちり汗を流し、
トマトの手入れをしたら・・・
大会で履くシューズがない!!(←致命傷ww)
ってことで、
慌ててスポーツショップ(←アルペン)
で、
シューズを買ったら(←シューズは後ほどお披露目w)
今回は車中泊なので、
先日買ったクッションシートの上にインフレーターマットを敷き、その上に(長野県の特産品のw)長座布団(180cm)を敷布団として、その上に夏用の肌掛けをセットして、
今日のホテルを作りました♡(←枕元は、気を使ってタオル敷いた)
・・・・・・・・
さて、
今回は、約150kmの旅です
が、
行程上、高速を使える区間が60km位しかありません
ので、
残りの90kmが下道の為、3時間近くかかります!?
ので、
自宅を15時頃に出発し、途中で夕飯を買っていると、
目的の宿泊地(大会会場の6km手前)に着くころには、
もう、薄暗くなっておりました。
が、
気温はまだ25度くらいあって蒸し暑く、エンジンを切ると暑苦しいこと間違いなしなので、
フロントドアの窓ガラスを開けっぱなしにしても虫が入ってこない
「網戸」になる「ドアネット」
を買ってきました。
で、
更に強い見方が、
扇風機!
満充電で3時間動く上に(←弱で)
ポータブルバッテリーも持ってきたので、8時間くらい動く予定です。
ので、
夕飯食って、
後は、まったりと
本を読んだら・・・(←運転疲れで、15分で止めたww)
目隠しを付け(←完全に隠しきれていませんがw)
19時半には就寝しました!!
・・・
で、
翌朝5時 起床(←9時間半も寝たw)
で、
朝食を買いつつ、6km先の大会駐車場に移動
で、
7時半
大会会場にきました。
見事なまでの曇天で、この時期としては幾分マシな気温です。
このまま、曇天でいてくれますよーに・・・・
・・・・・・
さて、
今回の相棒は、
またもや、
安い・速い・軽い(←「安い」が最重要w)
の3拍子揃った、ライバルフライ4です(税込み7,999円だった)
では、
レースに参りましょう!!
・・・・・・・・・
スタート時点 気温22度 湿度60%くらい
蒸し暑く、暑熱順化していない体には堪える気温でした(←言い訳①)
ですが、
ずーずーしくw
最前列2歩手前くらいのスタート位置に陣取りました(周りは90分前後の選手と思われる)
で、
定刻9時ジャスト スタートしました!
・1~5km(序盤)
攻めているつもりはありませんが、やはり蒸し暑さから心拍数がグングン上がりました。
ま、
練習不足が一番の要因で、心拍数が160回/分を超えると心臓が苦しく、脚が止まりそうにきつく感じました。(←言い訳②)
ので、
・6km~10.5km(中間地点まで)
時計を見ながら、心拍数が156~158でキープできるように進みました。
結果、脚が止まることなく気持ち良く進んでいけました。
・10.5km~15km(正念場)
曇天から晴れ間も見え隠れし、気温がグングン上がってきました。(←言い訳③)
ので、
心拍数をキープしていると、
どんどんペースが落ちていきましたw
更に、
走り込み不足で、右脚の小指からは激痛が!!(←言い訳④)
・・・・ということで、
16km通過地点
遂に歩いてしまいました(←言い訳の結果ww)
さあ、
ここからが地獄です。
一度歩いたことで、緊張の糸は切れ(←言い訳⑤)
脚の小指の激痛も響き、
もう、キロ5分も切れません。
気温も25度に上がり(←帰宅後調べた)
心臓が苦しくなり、
給水所では、ポカリは飲んで、水は頭からかぶり、
だましだまし進んでいきました・・・
・・・・・・
20km通過
最後のエイドは、「日本酒 八海山」があり、
タイムも関係ないし、飲んじゃおうと思いましたが、
気持ち悪くて身体が拒否!(←その前に車で来てるでしょw)
ほんとに、最後の力を振り絞ってゴールしました。
・・・・・・
改めてですが、
沿道の声援ってすごいですよね~
あれがなかったら、リタイヤしてバスに乗って帰るところでした
まあ、
そこまでいかなくても、
もっと歩いて、2時間オーバーで帰ってきたでしょうね。
なにせ、
制限時間が3時間もあるので、レースを投げ出したんなら、歩いて帰ってきても良かったんですから。
でも、
周りから「頑張れ!、頑張れ!」って言われると、
今できる一番の頑張りを見せなくちゃいけない!
って、思っちゃうんですよね。
・・・・と、いうことで、
ボロボロの結果ですが、今日の走りの結果です。
( ´゚д゚`)アチャー
1時間45分切れなかった・・・Orz
ので、
平均ラップは5分越えww
今回、初出場のGarmin君の計測を見ると
・・・見えるかな?(←ま、見せるような結果でもないけどw)
こんな結果でしたとさ
・・・・・・・・・・
【おまけ】
まあ、
レースの結果はともかく(←いや、ここ大事だろ)
頑張って走ったので、
ご褒美です!!
令和の米騒動のさなか、
最高級「南魚沼のコシヒカリ」が、
なんと、食べ放題!! ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
なので、
超大盛 を頂き、後は
いくらとサーロインステーキ!(←銀シャリが眩しい!)
で、ランチです!!
ちなみに・・・・
・ご飯(大盛り)・・・無料
・いくら・・・600円
・サーロイン・ステーキ・・・600円
・参加賞の割チケ・・・▲300円
で、
なんと、この物価高騰の時代に900円のランチになりましたw
ので、
いただきまーす!!
やっぱ、赤は映えるね~
食べ進めたら、残りのいくらも
ざぶ~んと♡
いやー、走りは30点だけど、飯は100点満点ですな~
ちなみに食い終わった大会記念品の茶碗を見てみると、
今回の大会のテーマが書いてあって、
JUST DIG IN.
だだひたすら食ってくれ!
って感じでしょうか(←語学力はありませんww)
今日消費したカロリーは、台無しになりましたw(←ダイエットしないとヤバイな)
本日のラン 上の通りです
忍者カウンター
プロフィール
HN:
RX-93
性別:
男性
自己紹介:
花の昭和47年生まれのアル中&メタボ中年が、何を血迷ったのか38歳からランニングを開始!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!
40歳でサブスリーを達成すると、42歳でフルマラソン2時間48分台を記録。
ランナーズのフルマラソン全日本ランキングのベスト100に掲載されると、有頂天もMAXに。
だが、
それが災いしたのか、その後は故障の連続。
ストレス解消のために走ったはずが、走れば走るほどにストレスに!?
サブスリー時代のブログを閉じて、新天地にやってきました。
毎日が、「日々是好日」。
ランRUN日和になりますように!